top of page

 

頭の良さ

 

加工すみ_虫育児表紙画像.jpg

 

すごい虫育児

 

   強い心が育つ

 

cover.jpg

2021年4月22日 

kindleにて発売!

てんとう虫さん.png
About Me

子どもを自然に

触れさせたいけど、できない

車持ってないから

キャンプも行きにくい・・・

都会だから

近くに自然なんて

ない。

パパが忙しくて

土日はワンオペ育児。

私も仕事で疲れてる。

土日は家でずっとDVD・・​

​今年はコロナで

遠出は無理かな・・・

P16_悩むママ.jpg

​でも、自然に触れた方がいいっていろんな子育ての本で言われている・・・・

Work Experience

近場で自然に触れられる経験は

​あなたのすぐそばにあります。

てんとう虫背景画像.jpg

​虫育児とは?

虫を捕ったり

虫を飼育したり

図鑑を読んだり

虫を活用した

子育てメソッド

​こんな人でもできます

​虫嫌い

 

​都会

​多忙

​でもできる

 

​でもできる

 

​でもできる

 

てんとう虫さん.png

​著者もこんな人

​虫嫌い

 

東京
在住

​フルタイム
会社員

てんとう虫さん.png
図鑑写真.HEIC

​図鑑、

活かせていますか?

​図鑑は子どもの興味を深め、

広げる最高のツール。

​でも置いてあるけど全然見ない‥

というお悩み、ありませんか?

3637667_m.jpg

うまくいかない経験、

​できていますか?

現代は思い通りにいくことだらけ。

​うまくいかない経験値が

現代の子どもは足りていない。

​虫育児で育むことができます。

​心

の良さ

 

の強さ

 

の強さ

 

てんとう虫さん.png

7歳の虫博士が誕生するにまで

どんな会話をしたのか?

​どんなことをしたのか?

リアルな親子の5年間。

日本昆虫協会

​「夏休み昆虫研究大賞」

審査員賞

​受賞

虫じゃなくても

いい(小声)

忙しい毎日の中で

子どもの好きをどう見つけるのか

​子どもの好きを育むには?

​普通のママが本をたくさん読み

実践してきたことだからこそ

今日から再現できることが

​見つかるはず。

 

 

​虫育児は各界のプロも絶賛

3580896_l_edited_edited_edited.png

虫は、命を教えてくれる存在

そのことをこの本から教わった

​教育家・小川大介氏

虫は遊び相手でもあり、教師でもあり

たまにライバルや敵にもなる

人間にいろいろなことを教えてくれる存在

伊丹市昆虫館館長・奥山清市氏

​巻末

対談

はじめに

「すごい虫育児」

はじめに

 この本に興味を持ってくださった方は、子どもに自然と触れ合ってほしい、虫や生き物に興味を持ってほしいと思っているのかもしれませんね。でも、キャンプにはなかなか行けないし、都会に住んでいるから自然と触れ合うこともできない。そんな風に思っていませんか?

 虫育児とは、虫を捕ったり、虫を飼育したり、図鑑を読んだり、虫を活用した子育てのこと。虫育児には「子育てに大切なことがたくさん詰まっている」と私は考えています。子どもが生きていくうえで必要なスキルを身につけることができます。頭、体、そして何より心を成長させることができるのに、手軽で誰にでもできます。都会に住んでいても田舎に住んでいても虫育児はできます。 

 

 正直なところ、私は虫が好きではありません。今でこそ慣れましたが、何だか気持ち悪いし、家にゴキブリなんて出た日にはもうパニックです。カブトムシは何とか触れるけど、カブトムシの幼虫は今でもちょっと無理です。

 苦手ながらも「子どもが好きなものを否定しない」「好きを伸ばしてあげる」、そう考えて子育てした結果、息子は誰よりも虫に詳しい虫博士に成長しました。学校でもお友だちから「博士」と呼ばれています。

 公園にいる虫を「この虫、何?」と聞けば「それはシロテンハナムグリだよ。コガネムシ科の甲虫だから、カブトムシの仲間だよ」と、名前だけでなく豆知識まで教えてくれます。ついには2020年、日本昆虫協会主催の「夏休み昆虫研究大賞」で賞を受賞しました。

 

 私は教育の専門家でもなければ、保育士さんや幼稚園の先生など、教育にまつわる仕事をしているわけでもありません。教育とまったく関係のないIT企業に勤務しています。

 教育の専門家の方が書かれた本はたくさんあります。でも「実際にそのノウハウを試してみたらどうなるのか?」が書かれている本はなかなかないと思います。また、オリンピック選手やプロ野球選手、東大生を育てたという「結果論」の本はありますが、子育ての「今」を現在進行形でつづった本はあまりないのではないでしょうか。

 この本には、私の約5年間の試行錯誤が凝縮されています。参考になる部分があったら再現できるように「どんな言葉をかけたのか」「どんな行動をしたのか」をなるべく具体的に記しました。

購入はこちら

​子育てに

虫を活かさないなんて

もったいない。

cover.jpg

​著者

竹澤 夏央(たけさわ ​かお/タケカオ)

虫苦手・東京在住・多忙なフルタイム会社員。​

IT企業でフルタイム勤務の1児の母。子どもが小さい頃に離婚し、シングルマザー。 セブ島親子留学、テレビなし育児、虫育児など、さまざまな育児法を試行錯誤中。仕事100%の毎日を過ごしていたが、転職を機に、2019年1月からツイッター、2019年8月からポッドキャストで発信を始め、2019年12月からは 音声メディアVoicyパーソナリティに。子育て、キャリア、後天的ポジティブなどについて語る「虫育児ワーママレベルアップラジオ」を毎朝配信中。1年6カ月間、1日も欠かすことなく毎日音声配信をしている。7年間育児をした経験から「虫育児」の素晴らしさに気づき、広める活動をしている。

息子はコンクールで賞を受賞した小2の虫博士。

  • Twitter
  • Instagram
bottom of page